生徒それぞれの目標に応じて指導、大会にも積極的に参加しています
2019年2月17日
埼玉県立武道館
多くの埼玉県内の小学生柔道選手が目標とする埼玉県紅白試合に参加してきました。通常のトーナメント方式とは異なり、紅組と白組にわかれての勝ち抜き方式で行われます。小学校5年生までにおいては埼玉県強化選手を選考する大会となっています。
今年は小学校1年生の部において阿部快正が5人抜きを達成。強化選手に選出されることになりました。5人抜きは阿部快1人にとどまったのですが、その他にもあと一歩の4人抜きまで到達した選手がいたり、全国大会入賞経験のある選手から勝利を収めたりと成長の跡が認められる戦いぶりでした。
早朝より引率してくださった保護者の皆様、そして運営の埼玉県柔道連盟役員の方々、当日はお疲れさまでした。
2019年2月9日
関東地方には降雪の予報が出ていて、交通麻痺が懸念されましたがそれも取り越し苦労に終わり、無事に東京の深川錬磨会さんとの合同稽古を実現することができました。
久しぶりの錬磨会さんとの練習は立志塾の生徒にとってはかなり大変だったようですが、かなり充実した良い稽古ができました。
深川錬磨会の皆様、当日はありがとうございました。
2019年1月12日
大宮武道館
各中学校の代表として、上記大会に参加してきました。
結果です。
2年生男子中量級 優勝 小林 洸裕
2年生男子中量級 第3位 阿部 優正
接戦続きではありましたが、2名が入賞を果たしました。
これを機に、また一層努力を重ねてほしいと思います。
2018年12月23日
千葉県・柏市中央体育館
昨年までは合同練習会を開催されていたのが規模拡大し、学年別、勝ち抜き方式の大会となりました。
各学年で最多勝利をあげた選手が優秀選手となり、表彰を受けました。立志塾からの優秀選手受賞は以下の選手です。
中学女子 中山 歩
中学2年男子 阿部 優正
中学2年男子 小林 洸裕
(同率、同内容のため2人同時受賞)
小学2年女子 中山 実
小学1年男子 阿部 快正
5名の選手が表彰されました。この日はクリスマスが間近ということもあり、表彰を受けた選手以外にもたくさんプレゼントをもらっていて笑顔のあふれる大会となりました。
なかなかこんな企画もないので、生徒たちはとても楽しそうでした。
主催の柏市柔道連盟の皆様、当日はありがとうございました。
048(607)5821
事務所所在地 |
---|
埼玉県さいたま市見沼区 中川132-1 |
練習場所:浦和駒場体育館 |
埼玉県さいたま市浦和区 駒場2-5-6 |
ポゴナクラブジムさいたま | 埼玉県さいたま市北区 宮原町4-7-11 |
大宮立志塾モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!